自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

重要 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日からも通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページおよび保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立此花中学校 校長  東野 英明

1月30日(日) 学校ホームページについて

学校ホームページをご覧くださりありがとうございます。
現在、アクセス集中により学校ホームページがつながりにくい状態となっております。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

サーバーのシステムダウンを避けるため、当面の間、常時簡易ページでの表示とさせていただきます。その間、学校ホームページの記事更新については、「新型コロナウィルスに関する記事」または「緊急のお知らせ」以外の更新は控えるよう、大阪市教育委員会より指示がありました。

コロナ禍の状況下にあっても前向きに頑張る此中生の姿を、たくさんご案内したいところではありますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

重要 新入生保護者説明会のお知らせ

6年生の保護者様

以前にご案内いたしました新入生保護者説明会を、検温・消毒・換気を徹底した上で、予定通り1月26日(水)に実施いたします。詳細は、以下をクリックしてご確認ください。

新入生保護者説明会のお知らせ

1月24日(月)の給食

今日の献立
・ポトフ
・カレーソテー
・桃のクラフティ
・パン、牛乳
画像1 画像1

1月21日(金) 61期生此花フィールドワークへ向けて3

画像1 画像1
6限目に、此花フィールドワーク本番に向けて実際に班で移動する、校内でのプレフィールドワークをしました。初めて班で移動をするということで、全ての班が時間を意識した行動ができていました。ただ、急ぎすぎて先に行ってしまう人がいたり、近くにいた班の人と話してしまったり、広がって歩いている班もありました。今回の活動を通して、必ず班での振り返りをしましょう。班長だけが今回の反省を把握するのではなく、班のメンバー全員と共有して誰もが同じミスをしないように行動していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜学力検査
3/10 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/11 第59回卒業証書授与式 給食無し
3/14 1年性教育