「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

2月28日(月) 各種委員会

今年度最後の各種委員会が行われました。

今までの振り返りや、最後のまとめを行い、3年生は想いを語り、後輩たちへバトンを渡していきました。
1,2年生は先輩の思いを引き継ぎ、これからの活動に生かしてください。

まだまだ委員会活動は続きます。最後まで気を引き締めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月)の給食

今日の献立
・きびなごてんぷら
・一口がんもとじゃがいもの煮もの
・ブロッコリーのしょうがづけ
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

2月26日(土) 人数は少なくとも

画像1 画像1 画像2 画像2
1年から2年、2年から3年と1つ上の学年になるまであと1ヶ月と少し。たくさんいた3年生の先輩が引退し、大幅に人数が少なくなった男子バスケットボール部ですが、感染症対策を徹底し、本日も元気いっぱいに活動をしています。

2月25日(金) 3年性教育

画像1 画像1
3年生では、6時限目に保健福祉センターから保健師さんに来ていただき、性感染症・HIVについての性教育を行ってもらいました。
自分の身を守るため、そしてパートナーを守るために、正しい知識を身に着けて、責任のある行動を取るようにしましょう。

2月25日(金)の給食

今日の献立
・豚肉のオイスターソース焼き
・あつあげとだいこんの中華煮
・デコポン
・アプリコットジャム
・パン、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜学力検査
3/10 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/11 第59回卒業証書授与式 給食無し
3/14 1年性教育