井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

3/9 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のメニューは「豆腐のミートグラタン・押し麦と野菜のスープ煮・デコポン・コッペパン(バターをつけて)・牛乳」の5品です。

 今日のデザートはデコポンです。
 デコポンは「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘(かんきつ)です。品種名は「不知火(しらぬい)」です。
 「デコポン」というのは商標名で、不知火の中で糖度13度以上・酸度10%以下という基準をクリアしたものだけが「デコポン」として売られます。
 神戸牛みたいなものです。
 皮がごつくてむきにくそうですが、デコの付け根に親指を入れ、そのままミカンの時と同じようにむいていくとむきやすいです。
 甘くておいしゅうございました。

 明日、午後から卒業式の準備をします。
 担当の在校生は昼食(お弁当など)持参でお願いします。
 それ以外の人は各ご家庭で食べてください。
 よろしくお願いします。

3/9 3年清掃活動

 最後の清掃です。
 3階フロアーの全教室を少数精鋭で掃除しています。
 床掃除から扇風機、エアコンフィルターなど掃除してもらいました。
 水はまだ冷たいと思いますが、頑張って汚れを落としていました。
 立つ鳥跡を濁さず、間もなく巣立ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 3年歌練習

 今日は公立高校の入試なので人数が少ないのですが、少ないなりに頑張って練習しています。
画像1 画像1

3/9 1年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体育館後方で実施しました。
 前方は卒業式練習用に椅子が設営されていて、いつもと雰囲気が違います。
 3年生が祖次男宇していくこと、入学してから約1年過ぎようとしていることが実感できたのではないでしょうか?
 本日の学年集会の内容は以下のとおりです。
〇先週実施した班別学習の総括
 学代の思い・意見を取り入れてできたこと
 意見を出し合って50期生のきずなを強めていこう
 そのためにも普段の生活・行動を考えよう

3/9 公立高校一般選抜入試

 今日は公立高校一般選抜の入試日です。
 5科の学力検査が実施されます。
 受検予定の3年生の出発確認ができました。
 持ってる力をフルに発揮して思う存分答えを書いてください。
 ガンバレ!! FIGHTだ!! 受検生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

いた中だより

月中行事

学校評価