本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

1年生タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、タブレットを一人一台で使います。

渡されたパスワードを使い、自分でログオンしたり、ソフトを開いたりしました。
使い方は覚えたかな〜??
( v^-゜)♪

しまう。1年生タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保管庫からの出し入れも、こうやって、自分で行います。

しまうときに、
「カチャン」と音がなるようにうまくセットするのが、とても難しいんです。。。

みんな、しまうのにまだまだ時間がかかって『しまう』んです。
( ´゚д゚`)

1年生タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の学年に負けず、1年生もこれからたくさん使っていきますよ!(^○^)

1年生タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市の小・中学校では、子どもたちが毎朝「心の天気」を入力します。


外はあいにくの雨ですが、
1年生は、
心が「晴れ」の人が多いようです。

重要 通常授業の再開について

日頃は、本校教育にご理解ご協力を賜りありがとうございます。

大阪市教育委員会より、5月24日(月)から通常授業を再開する内容の通知がありました。それを受け、本校では、以下のように対応いたします。詳細については、本日持ち帰るお手紙と、ホームページでお伝えしております。

〇生活リズムを段階的に整えるとともに、午後からの学習に慣れるため、明日5月20日(木)と明後日21日(金)は、午前中2時間授業を行い、給食を食べて、午後からも授業を行い、通常下校を行います。今までどおり朝は、9:45〜10:00の間に登校してください。
1時間目は自宅学習となりますが、ご家庭で監護できない児童については、学校にて預かります。これまでと同じように、前日までに学級担任または学校までお知らせください。なお、監護の児童の登下校については保護者の付き添い等、安全確保のご協力をお願いいたします。
1年生と2・3年生の対象者の児童は、5月21日の10:50から「心臓検診」を行いますので、ご予定ください。

〇5月24日(月)より、通常授業を行います。また、この日から登校班での集団登校を再開いたします。

 なお、「緊急事態宣言」が継続中ですので、引き続き日々の健康観察や、感染症予防の対策にご協力ください。

本日配付するプリントは、以下のものです。必ずご確認をお願いします。配付するお手紙は、本校ホームページにも掲載しております。
今後の学校における対応について
(裏面 「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」)
5月20日・21日の学習予定について
登校班による集団登校の再開について(お知らせ)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 土曜授業(三学期分)・避難訓練(不審者対応)
3/16 卒業式予行

新型コロナ関連

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ防止

オンライン学習