本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

人を傷つけない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日は、いじめについて考える日ということで、
校長先生のお話の後、一人一人がいじめについて考えました。

四年生の教室の前には、自分で考えたことのカードが、すぐに掲示されていました。

クラスの子に聞くと、
「一時間目に、つくってーん。」
と教えてくれました。


字の間違いなどもありますが、あたたかい目で見てください♪
( ・∇・)




子どもも大人も、いじめや、誰かを傷つけるのは良くないですよね。
相手や色んな人のことを考え、上手に生活したいものです。
「言葉」も、簡単に誰かを傷つけるので、注意して使っていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 土曜授業(三学期分)・避難訓練(不審者対応)
3/16 卒業式予行

新型コロナ関連

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ防止

オンライン学習