ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

感嘆符 「11月 学校だより」 配付

 
 10月29日(金)に、「11月 学校だより」を配布しました。
 
 学校行事の予定等、ご確認ください。


   11月学校だより
画像1 画像1

わたしたち教員の授業力と、子どもたちの学力の向上を目指して【研究授業】

 
 今日、10月29日(金)の6時間目、5年生の教室に

わたしたち教員の授業力と、子どもたちの学力の向上を目指して、

国語科の授業の研究を長年続けておられる校長先生と、

子どもたちの学力の向上を推進されている元校長先生の

お2人に来ていただき、国語科の授業の指導法の研究を深めました。

 「自分の考えを豊かに表現する力を育てているか」ということを

中心に今年度は、研究を進めています。

 子どもたちの熱心な頑張りと、それを引き出す教員の熱い思いの

詰まった授業でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日の給食【タコは入ってないけれど…!】

【タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳】

今日は、沖縄県で人気の料理
「タコライス」が登場しました。

メキシコ料理のタコスの具を、ごはんにかけて食べます。

「タコライス好きー!」
「なんでタコ入ってないのにタコライスって言うん?」
「初めて食べるかも!」
など、いろいろな声が聞こえてきました。



画像1 画像1

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
 子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 事務局 インクルーシブ教育推進担当
     (06)6327局1009番 にお問い合わせください。
 
 要項は、こちらにからも、ご覧いただけます。
 
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...


    看護師ちらし.pdf
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日の給食

【ごはん、牛乳、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり】

みそカツは、愛知県名古屋市の郷土料理です。
みそだれには、愛知県で作られる八丁みそを
使うのが特徴です。

調理員さんが1つ1つ手作業で衣をつけたトンカツに、
みそだれをかけて食べました。

ごはんがよくすすみ、
おかわりする子どもたちが、たくさんいました^^


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ