6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短歌を作っています。
イラストを添えて、クラスに掲示します。
独創性あふれる短歌ぞろいで、みていて思わず笑顔になります。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、疫学調査、また校内の消毒作業も行い、学校の安全が確認できましたので、明日1月20日(木)から学校を通常授業で再開します。ただし、引き続き休業が必要な学級については、当該学級保護者へ連絡いたしました。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。

【明日以降、少しでもかぜの症状がある場合は、登校を控えていただきますようよろしくお願いいたします。】

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

旭区教員研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16時から旭区内の教員研究発表会があり、本校は、国語科指導についての研究を発表しました。
全学年の実践研究をまとめ、区内に発信できました。成果と課題を今後の指導にも生かしていきたいと考えています。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
山場のある物語を書こう

今日は構成メモを見直し、ペアでアドバイスをし合いました。
どんな物語だと山場が面白くなるのか、これまでのプリントを見返して書いています。

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食カレンダー作成

四年生は、6月、7月の担当です。

あじさいや、はなびをみんなで作りました。そのカレンダーは給食室に飾られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 ひまわり学級個人懇談会
3/11 そろばん教室3年 ひまわり学級個人懇談会
3/14 ひまわり学級個人懇談会
3/15 ひまわり学級個人懇談会
3/16 卒業式予行

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの