いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与式 予行

7年生の3学期に突然の臨時休業から始まり、様々な制限のなかでの中学校生活が終わろうとしています。
明日もご来賓や在校生などの制限はあるものの、気持ちよく巣立ってほしいと願います。

中学校生活において、『最後で最大の行事』が卒業式です。
皆の心を一つに75期らしい式になることを期待しています。

小学生

画像1 画像1
画像2 画像2
職員のご家族が体調不良なので、自宅から遠隔授業を実施しています。
教科は国語
ICTアシスタントや職員がサポートしながら文章の書き方を勉強しています。
後ほど、児童の感想を聞いてみます。

7年生

画像1 画像1
画像2 画像2
志学証書授与式

一貫校での第3ステージに向け、学年としての決意を表明してくれました。いよいよ大人の仲間入りに向け、自身の資質、能力を高めつつ将来の可能性を広げていきましょう。

残念ながらコロナ感染拡大の影響で保護者の参列は見送らせていただきましたが、立派な代表挨拶とそれぞれの決意を感じる式でした。

8年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャリア教育学習系の発表会

残念ながら職場体験が執り行われなかったので、職業調べの発表会を実施しました。
それぞれが調べた内容をPowerPointソフトで作成し、全員が順番に発表しました。
新しい学習指導要領にも表現力という観点も大事とされており、今回の経験は大きなものとなるでしょう。

見ていて、頼もしく成長してる!面白い!と思いました。

9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
残り1週間

本日は体育館で卒業生の歌を練習しています。自分たちで選んだ歌。先生方も最後のメッセージとして受け取りたいと思っています。期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31