6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

文化祭 吹奏楽部

今年もコロナ禍で練習できない日々が続きましたが、文化祭に向けて練習しました。
パイレーツオブカリビアンのメドレーと、残酷な天使のテーゼを演奏します。"

画像1 画像1

文化祭 家庭科部

十二支のタペストリーと小物たち 

クロスステッチを使って、十二支やお正月をイメージした小物を刺繍しました。
作成後、一枚の布に縫い付けて大きなタペストリーが完成しました。ぜひご覧ください。
パペットやフェルト小物は、個人の作品として作成しました。お茶目なかわいい作品をぜひ見てくださいね。"

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 美術部

"授業作品
(1年)「名前デザイン」
(2年)「心に残る言葉一点透視を使ったデザインー」
(3年)「物語のあるステンドグラスモビール」"

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年

3年生
「まだ見ぬ 沖縄」
コロナ禍の影響でざんねんながら沖縄への修学旅行は叶いませんでしたが、沖縄への思いをはせ
ながら一人一人が調べて展示しました。いつか訪れてみたい沖縄です。
修学旅行先は変更になりましたが、旅の楽しさを俳句にして展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 2年

2年生「沖縄モザイクアート」
巨大なモザイクアートが体育館で吹奏楽部のコンサートに彩りを添えていました。

小さな紙に色付けし繋ぎ合わせて学年で協力して作成しました。

モザイクアートに描かれた「いちゃりばちょーでー」は一度会えば兄弟という意味です。
学年の一人一人が出会えた奇跡を大切にし、出会えた仲間を兄弟のように大切に思えるそんな学
年になり、コロナ禍で中止になってしまった先輩たちの沖縄修学旅行を背負って来年成功できる
ように願いを込めて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

運営に関する計画

中学校のあゆみ

校長室だより

チャレンジテスト

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

その他の配布文書