★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3月11日(金)地域の方からの卒業お祝いメッセージ

 6年間の小学校生活を支えてくださった、泉尾東地域の方から、もうすぐ卒業を迎える6年生へのお祝いの言葉を動画にして贈ってくださいました。

 「子ども見守り隊の皆さん」「防災リーダーの皆さん」「ふれあい喫茶の皆さん」「宿題カフェの皆さん」「社会福祉協議会の皆さん」「清掃活動の皆さん」「高齢者食事サービスの皆さん」のそれぞれが、6年生に向けて温かいメッセージを贈ってくださり、それを一つのお祝いムービーにまとめてプレゼントしてくださったのです。

 卒業式の練習後、6年生は講堂の大画面でそのムービーを見せていただきました。

 自分たちの小学校生活が、こんなにも多くの地域の方々に見守られ、支えられていたことを改めて感じることができたようです。

 上映が終わると、子ども達から自然と拍手が起こりました。

 地域の皆さま、心温まるお祝いメッセージ、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食

今日の献立は、えびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく、おさつパン、牛乳です。
画像1 画像1

3月10日(木) 1年 タブレットをつかって

 1年生ではタブレット端末をつかっての学習に取り組んでいます。

 使い方にもずいぶん慣れてきたようです。今日は一斉指導ではなく、「課題が終わった人からタブレットで「ナビマ」か「ピクチャーキッズ」をしましょう」と先生に言われました。

 さすが1年生、操作方法に迷うこともなく、自分のしたいアプリを選んで楽しんで取り組んでいました。

 写真は「ピクチャーキッズ」で色をぬった作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について

 このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
 しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全が確認できておりますので、学校は通常の教育活動を実施いたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

 大阪市立泉尾東小学校  校長 河田 靖美


3月10日の給食

今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31