菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
?今日の給食は、

・黒糖パン
・さけのクリームスパゲッティ
・キャベツときゅうりのサラダ
・牛乳            でした。

 クリームスパゲッティは、紅ざけのフレークとともにベーコンを入れています。仕上げにむきえだまめを入れることで、彩りがきれいなものになっています。
 サラダは、砂糖、塩、ワインビネガー、サラダ油を合わせた手作りドレッシングで和えています。子ども達に大人気でしたよ。

11年目の3.11

画像1 画像1
画像2 画像2
 東日本大震災から今日で11年となりました。亡くなられた方への哀悼の意を表し、掲揚台の国旗も、今日は半旗としています。
 図書室では、震災や防災関連の本を集めた特設コーナーを設けていただきました。
 3.11を決して忘れることなく、自分たちにできることは何なのか考える日として、各学級でも指導しています。
 ご家庭でも、震災や防災について改めて語り合う時間を設けていただければと思います。

6年生☆命の話

画像1 画像1
 谷口さんという方から命の大切さについて、お話をしていただきました。
 眠れば朝が来ること。ご飯が食べられること。息をすること。友達と遊べること。毎日起こる出来事を「あたりまえ」だと思って過ごしている私たち。このあたりまえということがどれほどありがたいことなのか考えるとても素敵な時間となりました。
 この話を忘れずに心に刻んでほしいと思います。
 

6年生☆英語その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張しつつも一言一言、丁寧に話すことができました。また、話す内容を工夫して対話する姿も見られました。
 

6年生☆英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語のテストの様子です。タマラ先生と対面テストをしました。これまで習ったことを思い出して、自分のことを話しました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 スクールカウンセラー
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他