年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

給食調理員さん ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会の子ども達が、おいしい給食を毎日作ってくださった給食調理員さんへ、お礼のメッセージを書きました。6年生が書いたメッセージを紹介します。
・給食はどれもおいしかったです。白身魚のフリッターが特においしかったです。
・暑い夏もがんばって作ってくれてありがとうございます。
・6年間ありがとうございました。毎日給食の時間が楽しみでした。
・おいしい給食を作っていただきありがとうございます。好きな給食はハンバーグです。

九条東小学校では、ほとんど残食が出ません。いつもおいしく給食をいただいています。

卒業式の練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の卒業式の練習は、本番と同じように入場から退場までを通しました。
日に日に成長していく6年生。真剣に練習に取り組んでいます。声もしっかり出るようになってきました。卒業式まであと1週間。充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

3/11 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、エビのチリソース炒め・中華がゆ・はっさく・おさつパン・牛乳でした。
今日の主菜の中華がゆですが、もともとお米を多めの水で柔らかく煮た料理を「かゆ」と言い、中華がゆは、味のついたスープでお米を煮て作ります。
今日の中華がゆには、お米のほかに肉だんご・大根・チンゲン菜・ニンジンが入っていました。

*今日の給食クイズの答えは、(1)○、(2)○、(3)×です。

3/11 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)、今日の予定です。

校内国語科研修会(教員)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後、教員対象の校内国語科研修会を行いました。
本校は昨年度から2年間、校内研究科目を国語科とし、先生同士で授業を見あったり、国語科の専門の先生の講義を聴いたりしてきました。
今日もオンラインですが、国語科専門の元校長先生から、本年度に児童が受験した大阪市小学校学力経年調査の問題を解きながら、国語科の指導法について教授していただきました。
今後も、子ども達にとって、楽しい・分かりやすい授業を目指して校内研修に積極的に取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
C-NET
3/17 給食終了(6年)
大掃除 祝日講話
卒業式前日準備(5年)
5校時終了後下校(4・6年)
3/18 卒業式