自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

59期生「心を一つに」その3

画像1 画像1
卒業生入場の様子です。

未来への『希望』と、"此中での3年間"と"これからの人生"における『挑戦』を意味する「赤いガーベラ」のコサージュを胸に、凛とした姿を見せてくれました。

59期生「心を一つに」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式直前、朝の格技室での様子です。
59期生の「中学3年間」が、映像とともに上映されました。サプライズとして、1,2年生の時にお世話になった先生達からのお祝いメッセージもありました。

59期生「心を一つに」

画像1 画像1
本日、第59回卒業証書授与式を無事に挙行することができました。

卒業生代表の答辞に、「私達は一人ではありません。たくさんの仲間がいます。お互いの違いを認め合い、手を取り、助け合えます。そうして、私達はこれから未来に向かって、大きく飛び立っていきます。」とありました。

目に見えないものとたたかった59期生の2年間は、目に見えないものに支えられていることに気づいた2年間だったのかもしれませんね。

ご卒業、おめでとうございます。

卒業証書授与式の様子は、本日より順次更新していきます。

3月10日(木) 卒業式予行

本日、明日の卒業式の予行練習を行いました。その後は、PTAの役員の方から記念品の贈呈式が行われました。そして、先生たちの歌のサプライズもありました。先生と生徒の残り少ない時間を噛みしめ、感動で涙する生徒もいました。
画像1 画像1

3月10日(木)の給食

今日の献立
・豚肉とれんこんのいため煮
・五目汁
・きな粉よもぎだんご
・ごはん、牛乳

3年生最後の給食でした。
「ごちそうさまでした」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 1年性教育
3/16 クリーンキャンペーン 希望者懇談 45分授業
3/17 一般選抜合格発表 2年キャリア教育 特別教室塗油
3/18 1・2年塗油 1年生百人一首大会 給食無し