心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

多様性を考えます

3年生保健の授業で「性の多様性」について考えます。近年「LGBT」「性的マイノリティ」という言葉が新聞やテレビで取り上げられるようになってきました。誰もが自分らしくあるために、多様な性のあり方を理解し尊重する気持ちが大切ですね。

(上から)3年生保健の授業のようすです
 「LGBT」という言葉を聞いたことがありますか?
  多様性への正しい認識と理解がすすむと良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト(2)

監督の先生が来られ、問題が配られます。1時間目は数学のテスト。授業で習った図形の問題や、ふだんの小テストで解いている計算問題が出ていますね。うっかりミスが無いように気をつけましょう。

(上から)2−2、2−3、2−4のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト(1)

テスト開始前の教室は、教科書や問題集を開いて最後の確認に集中する人や、お友達と問題を出し合う人など、さまざまな姿が見られます。テスト監督の先生が来られると、いよいよスタートですね。

(上から)1−1、1−2、1−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からテストです

今日から金曜日まで1,2年学年末テストを実施します。1日目は「数学・理科・保健体育」の3教科。1、2年生の皆さんはお昼12時頃に下校となります。3年生の皆さんは通常通り6時間授業があります。

(上から)テスト初日の朝を迎えました
  寒い中、皆さん登校してきました
  体調に気をつけて、テスト頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月に1度の大清掃(3)

校舎3階では3年生が活動中。中学校での大清掃も卒業式前のあと1回。仲間と過ごした教室に感謝の意を込めて、皆さんお掃除頑張っています。

 3年生の皆さんが清掃に励んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 第71回卒業証書授与式
3/17 1.2年防災教育