【1年】 学校には何があるのかな?

 1年生は学校の中を歩き、色々な場所に行きました。とても広い運動場をまわり、中庭の遊具や、職員室の場所も知りました。これからの学校生活で、色々な場所に行くと思います。1人でも迷わないように、少しずつ覚えていけるといいですね。
 広いランチルームでの初めての給食は、とてもおいしそうにハンバーグを食べている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 始業式

 1学期の始業式がありました。生徒会代表の決意の言葉とともに、新しい学年での生活が始まりました。新しく来られた先生たちの紹介も受け、新たな環境でのスタートです。目標をしっかりもち、苦手なことにもチャレンジしながら様々な活動に取り組んでいってほしいと思います。

 それぞれのクラスでは、担任の先生からたくさんの配付物がありました。提出が必要なものもあります。またご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年度 入学式

 入学式を行いました。快晴のもと、期待に胸をふくらませた1年生と7年生の学校生活が始まりました。広い講堂で、校長先生から担任の先生や学年に関わる先生を発表してもらいました。それぞれの教室では学級活動を行いました。これから、たくさんの活動を通して成長していく姿を、ご家庭と協力して見守っていければと思っております。
 世の中が大変な状況ですが、一日一日を大切に、今、自分ができることに前向きに取り組んでほしいと思います。本日は、ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式について

 入学式の日が近づいてきました。2月の入学説明会でお伝えしました通り、4月7日の水曜日、10時から行います。受付は9時20分からですので、お時間にお間違えのないようお越しください。
 持ち物は、1年生は就学通知書、家庭連絡票、保健調査票、上ぐつ、大きめの袋です。7年生は、就学通知書、上ぐつ、南中バッグです。ご確認よろしくお願いします。
 教職員一同、みなさんに会える日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度もよろしくお願いいたします。

 4月に入りました。学年が1つずつ上がり、新学級での生活が始まります。今年度も、感染症対策を講じながらの学校生活が続いていくと予想されます。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

 本校の運動場にある3本の桜の木も、元気に遊ぶ子どもたちを心待ちにしています。日々の手洗い、うがいを忘れることなく、生活リズムを整えて登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 支援学校入学検査
給食あり(9年給食なし)
3/15 給食あり(9年給食なし)
3/16 前期生徒会選挙(5限) 支援学校入学予定者発表
給食あり(9年給食なし)
小学校卒業式予行
3/17 一般選抜合格発表
給食あり(9年給食なし)
小学校卒業式前日準備(6限)
3/18 中学生休業日
給食なし
小学校卒業式

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会