春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

5月18日(火)の給食

本日の献立は、ちくわの磯部揚げ、厚揚げと里芋の煮物、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳です。

今日は和食献立です。ちくわの磯部揚げがとてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 5月17日(月)児童朝会講話

4月25日(日)に出された新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」にともない、4月26日(月)から大阪市の小学校は3・4時間目だけの授業、給食終了後下校となりました。
それが、来週の月曜日5月24日(月)から通常授業に戻ります。
そして、段階的措置として今週木曜日4月20日(木)から午前中4時間目までの授業、給食後下校となりますので、そのつもりで準備をしてください。

今一度、みなさんにお願いがあります。
この1か月間、10時35分の登校時間が変わったにもかかわらず、たくさんの保護者・地域の方々が、みなさんの登校を見守ってくださいました。

また、学校の曲がり角の塀沿いには、地域の方が、「コロナに負けるな」と書いたお花を植えてくださっています。
これも、みなさんのことを大切に思って見守ってくださっている地域の方のご厚意です。
これは、あたりまえのことではありません。
このように、たくさんの方々に見守られて安全に登校することができていることに、あらためて感謝しましょう。


このあと、尾崎先生、澤田先生からのお話があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 0518 通常授業再開のお知らせ

大阪市教育委員会から、5月24日(月)よりこれまでの学校生活に戻すよう連絡がきました。玉出小学校では、以下の様に段階的に再開してまいります。

5月20日(木)〜5月21日(金)・・・4時間授業(給食終了後下校)
5月24日(月)〜・・・通常授業再開

詳細につきましては、以下のお手紙をご覧ください。
0518学校再開のお知らせ
0518新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

給食の様子

4月当初は6年生に手伝ってもらっていましたが、今では1年生も上手に配膳できるようになりました。写真は1年2組の様子です。


健康給食委員会の皆さんも、今日もとても上手に給食の放送をしています。


本日、3,4年生は、遠足の予備日のためお弁当です。遠足に行けなくて残念でしたが、みんなおいしそうにお弁当を食べていました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月)の給食

本日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、牛乳、ヨーグルトです。

今日は子どもたちお待ちかねのカレーライスです。デザートにヨーグルトも付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 第149回 卒業式

学校だより

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画

いじめ問題対応