全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(月)

月曜の朝。全員が運動場に集合して朝会です。
今日は、本校が、大阪市学校歯科医師会と教育委員会から、よい歯の表彰を受けたことが披露されました。
昨年度より、虫歯が減り、受診のお知らせの発行も減ったことなどが、歯が健康になっていると表彰に繋がったようです。
大人の歯に生え変わると一生付き合っていかねばならない歯。歯の健康をしっかり守っていきたいですね。

多色刷り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(金)

先日の図工の時間に取り組んでいた5年生の版画が、教室の後ろの掲示板に貼ってあります。
なるほどね、と、仕上がりに感心する作品ばかりです。
2月らしく、かわいい鬼のお面がその中心にありました。

速さと時間から道のりをもとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(金)

2時間目。5年1組は算数の学習です。前の時間は、速さは「道のり÷時間」で求めることを学習した子どもたち。今回は、「道のり」の求め方の学習です。
時速〇キロの速さの時、2時間で進む道のりは? 3時間半では?
子どもたちは、自分で考えた後、ペアやグループで求め方を伝え合います。
前に出てきて、自分の考え方をしっかり発表するなど、前向きに学習に取り組んでいました。

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(木)・18日(金)

3年3・4組が17日、1・2組が18日に、外部の先生に来ていただき、そろばん教室を行いました。
「そろばん」を知らない子どもも多い中、部位の名称や使い方など、いろいろ教わりました。
やってるうちに楽しさが分かってきた様子の子どもたちでした。

配付文書

本日の配付文書と今月のほけんだよりをお知らせします。

1 長期に及ぶ欠席や学級休業等に伴うオンライン学習について

2 ほけんだより2月
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

校内研究

学校いじめ防止基本方針