健康委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)

今日は児童集会の日です。コロナ禍の中、一堂に会しての発表は行わず、子どもたちは教室で、発表の映像を見ることになりました。
健康を守るために大切な「質の良い睡眠」「適度な運動」「正しい手洗い」の3点について、とてもわかりやすく説明をしてくれました。
健康委員会の子どもたちが渾身の力を注いで作り上げた映像に、観ていた子どもたちも、これらのことを守っていきたいと思ったに違いないでしょう。

運動場で 3

画像1 画像1
2月8日(火)

6時間目のクラブ活動の時間です。
運動場を所狭しと走り回るのは、球技運動クラブの子どもたちです。
サッカーの試合で盛り上がっている様子。
なかなか様になっていました。

運動場で 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(火)

2時間目の運動場で、今日は2年1組と2組が運動場で活動です。
ボールを蹴りながらコーンを目指して、戻ってきます。
動きも滑らか、とても楽しそうでした。

運動場で 1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)

運動場で元気に活動しているのは、1年生1組と2組です。
なわとびとボール蹴り。
元気いっぱいです。

オンラインで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(土)

今日は土曜授業の日でした。
2年生から6年生は延期としましたが、学習端末を持ち帰りオンライン試行を予定していた1年生は、接続や操作など、学習を行いました。
先生たちも、「つながらない」などの対応などのために、補助要員を備え臨みました。
1年1組には、校長先生も参加しました。
画面ではみんなの顔が並んだり、一人ずつ対話をしたり、楽しく学習できているようでした。
終了後は先生たちで反省会をし、今後に向けて激論を交わしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

校内研究

学校いじめ防止基本方針