6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

二日連続・・・

画像1 画像1
 朝から大変な雨でしたね。
 運動場もご覧の通りです。子ども達もうらめしそうにしていますが、お天気には勝てません・・・。
 静かに・・・。
 仲良く・・・。
 密にならず・・・。

図書室開放です!

 毎週木曜は図書ボランティア『がらがらどん』さんが来てくださっています。
 コロナ禍で活動が自粛する中、読み聞かせはまだできていませんが、子どもたちのためにできることから再スタートです。
 あらためてよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

画像1 画像1
『ソーイングはじめの一歩』の単元も、今日のかがり縫いの練習で一通りの学習を終えることになりました。

同じ縫い方でも、少しでも早くきれいに仕上げる工夫も見えてきました。
次回からは、いよいよ学習した内容を生かして小物づくりが始まります。

自分が選んだカラフルな色のフェルトで何が出来上がるでしょう。
楽しみですね♪

『鶏肉と夏野菜のソテー』&『スイカ』

 鶏肉と夏野菜をオリーブオイルとニンニクで炒めます。
 赤ピーマンやナスの色合いも鮮やかで食欲をそそります。
 スイカの甘みもほどよくジューシーでした。やっぱりスイカは夏に似合います!
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉その2(1年・生活科)

「どこまで飛ぶかなあ?」
「シャボン玉つかまえた〜!」
「ポップコーンみたい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 大掃除6年
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式(第48回)
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」