6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

今日からスポーツテストが始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の運動能力を把握して、自身の成長につなげていきます。他の友達と比べるのでなく、自身の能力を高めていきます。
 今日はご覧のように、6、5年生の日です!

 コロナ禍で、どの子も精一杯の運動ができない中、今の自分を知り、自己記録更新をめざします。

3年 いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝会での校長先生の話を基に「いじめについて」みんなで考えました。

 また、楽しいクラスにするためのルールについて再確認しました。



「やさしい言葉やたいどであいてにつたえよう」

「声の大きさを考えよう」

「すごし方を考えよう」


 安心して学校生活を過ごすことができるクラスを目指します‼


緊急 不審者情報 6月15日

 昨日6月14日、本校児童が下校途中に知らない人物(女性)から声をかけられ、学校名・学年・組を尋ねられる事案が発生しました。なお、児童にはケガはなく、本事案は警察にも連絡をして、対応しているところです。万が一何かありましたら、まずは、警察に連絡を入れてください。詳しくは、下記をクリックしていただき、ご覧ください。

不審者情報 6月15日





夏、近づく・・・

画像1 画像1
 はるか生駒山系の上空に登場しました。夏の風物詩です。
 この雲が近づいてくると、急な雨と雷には要注意ですね。

 ここで問題です!
 この雲の名前は何でしょうか?

『えびのチリソース』&『中華スープ』

 甘辛く炒めたえびはプリっとした歯ごたえで食べやすいですね!
 えびは体を作る赤のグループの食べ物です。骨や歯を作るカルシウムや血液を作る鉄分も含まれています。子ども達にとっては美味しいだけでなく、体の成長に欠かすことのできない食材の一つです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 大掃除6年
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式(第48回)
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」