3月15日(火) あいさつ運動5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気よくあいさつ運動を行いました。

明日が最終日です!
6年生と一緒にできる最後のあいさつ運動です!
頑張りましょう(^^)/

3月15日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
お楽しみ会
クラスで楽しい時間を過ごしていました。

2枚目
総合的な学習の時間「平和教育」
グループになって調べたことを発表する練習をしていました。

3枚目
道徳科「のぼさんの夢」
夢を抱き生きる喜びについて考えていました。



もう少しで卒業ですね。
小学校生活の終わりが近づいてきています。
学校で使っていた絵の具セットや習字道具のセットも持ち帰っていることと思います。

見守りサービスの「ICタグ」を申し込まれている方は、
「ICタグ」のご返却をお願いします。

3月15日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
理科
動画を見て、学習していました。

2枚目
国語科「『弱いロボット』だからできること」
それぞれのロボットのメリットとデメリットについて考えていました。

3枚目
社会科「環境」
鴨川の実践から環境にとって良いこととは何なのか考えていました。

3月15日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
道徳科「浮世絵」
大切にしたい日本の伝統と文化について考えていました。

2枚目
国語科「1年間を振り返って」
この1年間で一番心に残ったことを文章にしていました。

3枚目
図画工作科「作品袋」
楽しい作品袋に仕上がっていました。

3月15日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」
美月がウサギじゃないのかな、と思うところをみんなでみつけていました。

2枚目
音楽科「合奏」
合奏の練習をしていました。

3枚目
書写
丁寧に文字を書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日