◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【6年生】図工 テープカッター作り7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、釘を打っていきます。

慣れない釘打ち、細い釘に悪戦苦闘しながらも、テープカッターの形に仕上がってきました!

【2年生】授業のようす(体育)  3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドで元気に走っています。
3分間音楽に合わせて自分のペースで走ります。トラックを何周走れるか。息が苦しくなっても、腕を振って頑張ってます。
音楽のテンポが変わって、1分間歩きます。その間に、呼吸を整えます。
先生も一緒に走っている姿がありました。ファイト! 

朝の登校風景  3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)、東日本大震災から11年目を迎えます。冷え込みも緩み穏やかな朝です。
子どもたちの防寒着も少しずつ薄手になり、手袋姿も少なくなってきました。
6年生は、あと1週間で卒業です。
今日も元気に「おはようございます!」
 

【6年生】学年お楽しみ会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが、笑いの都・大阪の丘のテッペン!

その頂きに立ったのは・・・

楽しい思い出の1つになったと思います。

【6年生】学年お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のSー1グランプリ(漫才)
2組のクイズ
3組のアレンジ劇
4組の創作劇

それぞれの面白さや楽しみ方がありました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室