◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【6年生】学年お楽しみ会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍で我慢することが多かった子供たち。

たくさん笑顔の花を咲かせてほしい!
そんな願いから実現した学年お楽しみ会。

【6年生】オリジナルポップコーン交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の学習では、技能だけでなく、考える力も育んでいます。

6年間慣れ親しんできたポップコーンのリズムに合わせて、縄跳びをしました。
後ろ交差跳びや、片足二重跳びなど、これまで身につけてきた力を応用して、色々な技の組み合わせを披露していました!

【1年生】 6年生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大好きな6年生に向けて、感謝のメッセージを書いたり、自分の笑顔を描いたりしています!

今日の給食 3月10日(木)

画像1 画像1
 3月10日(木)のこんだては「さごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」です。
 さごしは、さわらの小さなときの呼び方です。50cmくらいまでのものがさごしと呼ばれます。身が柔らかく、あっさりとした味わいです。だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせたたれをかけています。
 もやしのゆずの香あえは、ゆず果汁を使ったさわやかな風味のたれであえています。

授業のようす(3−2 音楽)  3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(木)1・2時間目、音楽室で感染防止対策に努めながら、音楽発表会の録画撮りを行っています。
コロナ禍のため、保護者のみなさまに見ていただくことができないので、ビデオ配信できないかと検討中です。
子どもたちは、音楽の学習で学んだことを一生懸命に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室