いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3年社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くらしの今昔館では、昔の道具や街並みについて、実物や模型を見ながら、真剣に学んでいます。

3年社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は感染症対策に気を配りながら社会見学に出かけました。
扇町公園で休憩したり、天神橋筋商店街を歩いたりして、これまで教科書で学んできたことを実感していることでしょう。

中学生

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生 校外学習

登校後に健康観察、検温の確認を徹底しています。感染対策を講じてもなお感染リスクが高い活動は実施しないですが、しっかり感染対策を全員が意識し、活動してきます。

8年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に向けてのオリエンテーションです。
教職員だけでなく、生徒もコロナ感染防止には細心の注意で実施します。

目的
1 世界の諸民族の社会と文化に触れ、異なる文化についての知見を深める。
2 公共施設、公共交通機関の利用を通して公衆マナーを身につける。
3 班活動を通して望ましい学級集団の育成をはかる。

お弁当のご用意をお願いします。

図書室2

画像1 画像1
画像2 画像2
学校での生活、家での生活と毎日のように様々な出来事があると思いますが、自身の考え方を整理できたり、勉強へのモチベーションがUPできたりする本も揃ってます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31