子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3月15日(火)最後の児童集会

本年度最後の児童集会でした。

感染症予防のため、1年間放送やオンラインを使用しての集会になりましたが、集会委員会の子どもたちは工夫を凝らし、本当によくがんばりました。

放送もはっきりゆっくり大きな声で伝えていて、とても上手です。

今日は泉尾北小学校クイズを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)他の学年と対決。先生も参戦!

卒業間近で運動場で遊べるのもあと数日です。

今日は6年生と他の学年でドッジボール対決をしていました。
先生も参戦しました。本校は若い先生が多く、ボールの速さも驚くほど速いです!

子どもたちは怖がることなく立ち向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)カルビー出前授業

カルビー出前授業です。

ポテトチップスのクイズや一日の分量を計測したりしました。

楽しんでいました。おいしいお土産ももらったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)ポートボール

ポートボールをしていました。

高学年のバスケットボールにつながる競技です。
ゴールが人であることも面白いです。

バスケットボールは大人になってもできますが、ポートボールをする機会は小学校ぐらいしかないのではないのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について

この度、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、学校の安全が確認できておりますので、学校は通常の教育活動を実施いたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31