【1年生】拾ったどんぐりでコマ作り

11月2日に全校遠足で行った千島公園からの帰り道、みんなでたくさんのどんぐりを発見!!
急遽どんぐり拾いをすることになり、子どもたちは夢中になって拾いました。
そのどんぐりを使って、今週からコマ作りをスタート!
子どもたちは拾ってきたどんぐりに顔を描き、厚紙や紙粘土には模様を描いて、みんな楽しそうに作っていました。
その後コマ回し大会をし、みんなで盛り上がって楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学に行ってきました。

少し寒い中ではありましたが、久しぶりの校外学習で子どもたちもとても楽しそうでした。また、公共のルールを守って行動しようとする姿も見られ、とてもかっこよかったです。
今昔館の見学場所はかなり制限されていましたが、子どもたちが見聞きしたものを学習につなげたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 市税事務所の方による租税教室が行われました。
「みんなで町づくり」を通して、自分の生活に必要なものとみんなの生活に必要なものの違いについて考え、平尾の町の身近なものにも税金が使われていることがよくわかりました。
 あらためて、税金が自分たちの生活に深く関わっていることや暮らしを支えていることについて理解を深めることができたようです。

学習参観・作品展

 11月27日に今年度初めての学習参観を行いました。
 多くの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
 子ども達は少し緊張しながらも、いつも通り落ち着いた様子で学習に取り組んでいました。
 また、作品展も多数の方に鑑賞していただき、ありがとうございました。お家の方に日頃からの頑張りを見てもらえたこと、称賛の言葉をかけてもらえたことが何よりの宝物になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携公開授業

 小中連携公開授業を行いました。

 大正中央中学校の先生方が来校されて、学習の様子を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31