敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

学校たんけん(1年生)

1年生が学校たんけんを行いました。

グループに分かれて、校長室や保健室など、いろいろな場所を回りました。

「どうやって行けばいいんやろ?」「次はここや!」などと、目をキラキラさせながら活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

午前中の授業を終えると、高学年は委員会の活動があります。

給食委員会は、食器などの受け渡しや今日の献立の放送をします。



放送委員会は音楽をながしてくれます♪

ミュージック スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会(3年生)

3年生はリコーダー講習会がありました。

講師の先生から大きなリコーダー、小さなリコーダーで音色が大きく変わることを教えていただきました。

先生の演奏を聴くと、目を閉じて聴いている子もいれば、体を揺らしながら聴いている子もいました。

リコーダーの持ち方や指のおさえ方などについて知り、楽しい学習の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす(1年生)

給食は子どもたちが楽しみにしている時間のひとつです。


給食当番での配膳などにも慣れてきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす(2年生)

2年生の教室はいつも元気いっぱいです。

1組は係活動の班に分かれてポスターを作成中です。


2組は算数の授業でした。

問題を解き、答えが合っていたときには「やったー!!」と大喜びの表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

Teamsマニュアル

いじめ防止基本方針

お知らせ