5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染している事が判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。
すでに、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日以降も通常通り学校の教育活動およびいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発症等かぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校長
原 宏次

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染している事が判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。また、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。
すでに、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日2月14日(月)から学校の教育活動およびいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発症等かぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校長
原 宏次

今週は給食週間

画像1 画像1
 今週は1週間遅れの給食週間でした。交流給食や給食委員会の発表はできませんでしたが、給食委員会の人が各クラスで書いた給食調理員さんへのお手紙を渡しました。
 好きな給食、苦手だけれど給食で食べられるようになった食べもの、6年間で一番思い出に残っている給食など、学年ごとにテーマを決めて書いた手紙の一部を下に紹介します。
画像2 画像2

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

本日、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、安全を確認しておりますので、明日以降も通常通り、学校の教育活動を実施いたします。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立滝川小学校
校長 原 宏次

重要 令和4年度新1年生の保護者の皆様

大変急なご連絡となりましたが昨日入学説明会の資料をご家庭にお届けしました。

ご連絡の為に、同封いたしました「マチコミメール」をすぐにご登録のご協力をお願いいたします。すでにご登録たくさんいただいております。ありがとうございます。

 PTA口数、事務関係の書類、アレルギー関係書類(必要な方)をご持参のためにご来校ください。不足書類がありましたらご来校際にお渡しいたします。給食エプロンについては、購入をご希望の方は、おつりのないように封筒に現金をいれてご来校の際に必ずご持参ください。アレルギーなどお子さんのお体の事で学校へ伝える必要がある方は、2月3日までに早急にご連絡ください。PTA口数、事務関係書類、給食エプロンは、2月28日(月)までにお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31