ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

タグラグビー 4年生

タグラグビーではルールにも慣れてきて、試合が盛り上がってくるようになりました。
また、ボールを持ったら前へ進み、トライしようとする子どもたちも増えてきました。
今日は、作戦会議にも挑戦!
自分たちがどの位置にいて、どのように戦ったらトライができるか、話し合いを一生懸命していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーシャルスキルトレーニング 4年生

今回のソーシャルスキルトレーニングは、「相手を傷つけずに自分の意見を言おう。」です。
遊びに誘ってもらっても、その遊びに興味がなかったり、他のことをしたかったりしたら、どのように自分の意見(思い)を伝えたら良いのかを考えました。
言い方がきつかったり、理由もなしに否定だけしたりすると相手が傷ついてしまいます。
そこで、相手の意見を受け入れてから他の提案をするといいのではないかという考えが出ていました。
最後は様々な場面を想定して、どんな風に自分の意見を言えばいいかをたくさん考えました。
相手の気持ちをしっかり考えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動 5年生

お笑い係が本格的に動き始めました。もう一つのお笑い係はどのような気持ちで見ていたのでしょうか。5分間クラスが和やかな雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SST 5年生

ソーシャルスキルトレーニングを行いました。考えたことを近くの友達と深め合うときは、役割演技をしながら行いました。みんな楽しんで取り組めていたと思います。考えたことは、明日から実戦にかえていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年生

ソフトバレーボールのチームが決まりました。初めてのチームでの練習です。今回のめあては「自分たちのチームの形を見つけよう」と「相手チームを分析しよう」でした。チームの中には得意なこと・苦手なことが違うメンバーがいます。どのように戦うことが上手に戦えるかをみんなで話し合い、試しながら練習しました。みんなで協力したり、声をかけたりする姿がたくさんみれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31