5年 卒業式準備

6時間目、5年生は力を合わせて卒業式の前日準備を行いました。その後、壇上にお花が生けられ、鉢植えも並べられました。少し天気が心配です。
体育館は明日の卒業式を待つばかりとなりました。
画像1 画像1

3月17日(木)の給食

【豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムル風、ごはん、牛乳】

 「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉とだいこんをにんにくの風味をつけて炒め、コチジャンを使用した少し甘辛い味つけのいためものです。
 
画像1 画像1

3月16日(水)の給食

【チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのバジルソテー、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

 「チキンレバーカツ」は、カレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができます。

 「たことキャベツのバジルソテー」は、下ゆでしたたことキャベツをいため、塩、こしょう、しょうゆ、バジルで味付けした炒めものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が見守るなか、卒業式の予行が行われました。
なかには昨日のマナー研修で吉田先生に教えていただいたことを意識している6年生の姿も見られました。これまでの練習の成果が十二分に表れていました。
金曜日の卒業式までは十分体調に気をつけて、当日は最高の姿を見せてくださいね。

6年 出前授業(マナー研修)

 6年生は今週末に卒業式を迎えます。
 茨田小学校を巣立って、中学に入ると、戸惑うことも多くなることでしょう。どんな場面でも物怖じしない素敵な立ち振る舞いができると素敵ですね。
「マナーは思いやり。形だけでなく、自ら笑顔の花を咲かせる人になりましょう。」
 卒業式の練習をしている体育館で、講師の吉田正美先生からたくさんのことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 4〜6年生6時間授業