◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

【1年生】 図工「すきまちゃんの撮影会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の作った「すきまちゃん」をそっとすきまに入れて、タブレット端末で撮影をしました。
子ども達は、「こんなところに入った!」「見て!見て!」「めっちゃかわいい!」と、大喜びで撮影をしていました。

今日の給食 3月17日(木)

 3月17日(木)のこんだては「とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン、コッペパン、バター、牛乳」です。
 とうふのミートグラタンは、とうふと牛ひき肉、たまねぎ、ピーマンなどを使用したグラタンです。ひき肉のほかに、粒状の大豆を使用しています。ひき肉の脂っぽさが抑えられ、カルシウム、鉄、食物せんいなどの栄養もとれます。1クラス分ずつバットに入れ、パン粉をふって焼いています。
 今日のデコポンは佐賀県産でした。
画像1 画像1

【1年生】双方向通信テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の通信テストで使うTeamsにつなぐ練習をしました。
自分でIDとパスワードを入力してTeamsに入ったあと、「背景をぼかす」「マイクをオフにする」「カメラをオンにする」「スピーカーの音量を調整する」など、色々な機能を試してみました。
明日の通信テストは、2時半から3時までです。
ご協力をよろしくお願いいたします。

二年生 生活「ありがとうをつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活のまとめとして、今までお世話になった人へ感謝のお手紙を書きました。心を込めて、一文字一文字を大切にして書いていました。お手紙は作った封筒に入れ、手渡しで届けます。

[6年生]卒業式前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、明日は卒業式。
今日は、クラスでお楽しみ会を開催しています。
各グループからの出し物で盛り上がっています。
ブラックボックスやクイズ、ダンス、大喜利大会など、みんなを楽しませようと計画した出し物がいっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室