6月3日(月)は代休です。いきいきは8:30〜18:00です。4日(火)は5・6年生は体重測定のため、体操服をもたせてください。
TOP

6年生 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、いよいよ卒業式です。

明日で卒業する6年生が、6年間の感謝の気持ちをこめて学校の清掃をしました。
普段、手の届かないところや、細かいところ等、丁寧に掃除をしていました。


児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の児童集会は、「六年生ありがとうクイズ」をしました。

6年生の修学旅行の行き先は?
6年生の体育大会で行った演目は?
6年生で習う漢字の数は?

5年生の集会委員が、6年生に関するクイズを考えて出題しました。

また、クイズの答えとともに画像でありがとうのメッセージも伝えてくれました。

英語コミュニケーション事業

1・2年生を対象に英語コミュニケーション事業がおこなわれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日 卒業生を送る会をしました。

前日に、各クラスから卒業生へ動画でお祝いメッセージを贈りました。
今日は、運動場で久しぶりに全学年が揃い、青空の下で卒業生を見送ることができました。
たてわり班から、卒業生一人一人へ、メッセージカードが贈られ、卒業生からのお返しとして、家庭科の学習で作成した雑巾を渡しました。卒業生は優しいまなざしでカードを受け取っていました。

在学生は、大きな拍手で門出を祝い、アーチをくぐる卒業生の背中は、たくましく大きく感じられました。

児童集会

今週は、teamsで先生〇×クイズをしました。「○○先生は、50メートルを8秒以内に走ることができるか」「○○先生は、ホームランを打つことができるか」「校長先生はバスケットのシュートができるか」など、一発勝負で行った模様をVTRでまとめて配信しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

PTA関係

学校からのお知らせ

1人1台学習者用端末