6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の卒業式に備え、5年生児童と教職員で会場設営と清掃を行いました。
準備万端!6年生明日は元気に登校してくださいね。

小学校生活 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日木曜日の本日の給食は、明日卒業式を迎える6年生にとって小学校で食べる最後の給食です。献立は、ごはん・牛乳・いわしフライ・みそ汁・きゅうりの赤じそあえです。
今日のみそ汁は、「だしこんぶ」と「けずりぶし」でだしをとっています。だしは、こんぶやかつおぶし、にぼしなどに含まれる「うま味」の成分を水で煮出したもので、和食には欠かせないものです。

4年間お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日卒業式を迎えた6年生が4年間お世話になった校舎をそのお礼を込めて丁寧に掃除しました。おかげで階段・廊下がとてもきれいになりました。
「立つ鳥跡を濁さず」です。

8年生 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生球技大会の様子です。クラス全員でサッカーとドッジボールを行いました。学年の先生も参加して、大いに盛り上がりました(写真の中にも映っていますよ)。

気温も高くなり、球技大会日和でした。

2年生 キャベツの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
初夏を思わせる暖かな気候の中、2年生がキャベツの苗植えを行いました。これは3年生の授業の準備で、モンシロチョウを呼び寄せるために植えています。たくさんのチョウに来てほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 小学校卒業式準備 公立高校一般選抜発表
3/18 小学校卒業式
3/23 修了式

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係