令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

8月31日(火)の双方向通信の連絡内容

8月31日(火)、16時45分から双方向通信を行いました。
しかし、通信がうまくつながらなかった学級がありましたので、本日双方向通信で連絡した内容をお知らせいたします。

1、授業配信について
学校に登校されていない場合でも、ご家庭で授業をうけられるように教育活動が再開されてからの授業を配信いたします。

<開始日時> 教育活動が開始する日   ※終了時期は未定

<対象>   登校されていない生徒

<配信内容> 
生徒が所属する学級の 「朝学活」、 「授業」、 「終学活」
・5教科(国、数、理、英、社)は教室での授業をlive配信します
・4教科(音、美、体、技家)は授業内容の資料をTeamsの「学年チーム」で配信、定期的に内容を更新します

<留意事項>
・Teamsを使用します。各学級のチームの会議に参加してください。
・休み時間の配信は休止いたします。(学校側がカメラ、マイクをOFFにします)

<保護者のみなさまへのお願い>
授業の撮影・録音・録画は、ネットへの流出を防ぐため、禁止とさせていただきます。ご家庭においてもご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。


2、9月1日(水)以降の双方向通信について
臨時休業が継続する場合、1日2回(朝、午後)全家庭と双方向通信を行う
   【朝学活】 9:00  〜 9:10   当日に行う学習課題の連絡
   【終学活】 15:30 〜 15:40 翌日の連絡

緊急 9月1日(水)の臨時休業について

このたび、本校において新型コロナウイルス感染症に感染した生徒が判明したことに伴い、8月31日(火)は臨時休業といたしました。

明日、9月1日(水)においても、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止の対策を実施するため臨時休業とさせていただきます。
そして、明日は下記の通りに午前と午後に各家庭との双方向通信を2回行います。

9月2日(木)以降の対応については、保護者メール等でお知らせします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
引き続き保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。    

<9月1日(水)の双方向通信について>
  1回目の双方向通信  9:00 〜 9:10
              家庭学習における課題を連絡します 

  2回目の双方向通信  15:30 〜 15:40
              翌日の連絡を行います
 ※3年生においては9月2日(木)実施予定の「チャレンジテスト」について連絡します。 

緊急 新型コロナウィルス感染症の発生に伴う臨時休業について

このたび、本校の生徒1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、明日8月31日(火)は臨時休業といたします。

9月1日(水)以降の教育活動については改めて連絡いたします。
また、ご家庭への個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。この件について、うわさや風評被害がないように、お願いいたします。
                      大阪市立今津中学校
                      校長  近藤 義隆

                          

授業配信に向けてのテスト配信について

学校に登校されていない場合でも、ご家庭で授業をうけられるように9月1日(水)より授業配信を開始いたします。
つきましては、以下の通りにテスト配信を実施いたします。


<日時>  8月31日(火) 16時45分〜16時55分頃

<内容>  ○ 接続の確認
      ○ 授業配信についての連絡

<対象>  登校されていない生徒
          ※学校に登校している生徒の参加も可能です

<留意事項> 
・Teamsを使用(各学級のチームの会議に参加してください)
・授業配信の内容については8月31日(火)にHPでも掲載いたします


授業配信が行われるまでの自宅学習について

学校に登校されていない場合でも、ご家庭で授業をうけられるように9月1日(水)よりご家庭に授業配信を行う予定です。

9月1日(水)までの自宅学習については、「1人1台学習用端末」に新しく搭載された「デジタルドリル」を活用して学習していただきますようにお願いします。


こちらをご参照ください ⇒ デジタルドリル(マニュアル)
            ⇒ デジタルドリルの使い方について

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 合唱コンクール(1年:1,2限/2年:3,4限) 50分×4限
3/21 《春分の日》
3/22 50分×4限 【木1234】
3/23 50分×4限 【水5・木56・大掃除】 公立二次選抜出願/面接
3/24 修了式

新入生保護者説明会 補足資料

その他文書

学力調査・体力テスト 等

学年通信

学校いじめ防止基本方針