遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【4年生】 熟語の学習2

 昨日に引き続き、「熟語の学習」をしました。昨日の復習の後、練習問題に取り組みました。熟語の組み立てを考えるときは、「訓読みにすると分かりやすい」と発見した子がいて、「なるほど!」と納得。だんだん熟語の達人になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童朝会】 2学期最後の朝会

 今日は全学年が運動場にそろって、2学期最後の朝会があり、読書感想文コンクールの表彰と、読書記録達成の表彰が行われました。校長先生から、一人一人に賞状が手渡されると、みんなからの温かい拍手が運動場に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 わくわくドキドキ12月♪

 2学期ももうすぐ終わりですね。2年生の教室では、一人一人が12月の飾りを作り、楽しい冬休みを目前にわくわく感が高まっているようです。体調を整えて、残りの2021年も安全に健康に毎日を過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 頑張った長縄跳び週間

 長縄跳びで、休み時間も体育の時間もしっかりと体を動かしました。
 高学年のお兄さんお姉さんのように100回以上は跳べませんでしたが、前の回よりも1回でも多く跳ぶことに挑戦してきました。2年生は更新回数で銅賞と銀賞をもらい、喜んでいました。これからもあきらめずに取り組む力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 熟語の学習

 今日の国語は、「熟語の学習」でした。2文字の熟語をその組み立てにより、反対の意味の組み合わせ(大小)、似た意味の組み合わせ(思考)など5つに分類します。5種類の組み合わせについてそれぞれ理解した後、練習問題にチャレンジしました。黒板の熟語カードを当てはまるグループに移動させ、答え合わせをしました。初めての学習でしたが、みんなよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31