遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【3年生】総合 外国のことをしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合では、気になる外国についてタブレットや本で調べ、発表ノートというスライドが作れるアプリにまとめています。ローマ字がなかなか覚えれなかったみなさんでしたが、キーボード打ちにも慣れてきて、スムーズに検索できるようになってきました。
 完成したら、発表会をする予定です!!

【4年生】 季節の掲示

 4年生の教室では、3学期の新しい掲示係が後ろの黒板を楽しく彩っています。1月はお正月の様子、2月は鬼退治ということで桃太郎の掲示でした。もうすぐ3月。いよいよ最後の掲示になります。どんな作品が仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会】 なぞなぞ

 今日の集会は、Bチームによる「なぞなぞ」でした。放送で行いました。低学年にもわかりやすい問題と、少しひねった高学年向きの問題がどちらもバランスよく用意されていたのが良かったです。今年度のAチーム・Bチームの出番は終わり、残すところCチームのみ。最後まで、みんなが楽しんでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科

 2年生は、運動場での体育では「ボール当てゲーム」、体育館では「跳び箱運動」をしています。ボール当てゲームでは、攻めと守りの2チームに分かれて、円の真ん中にある的を倒したり、守ったり、みんな真剣に取り組んでいます。攻めのチームはパスを回すなど、作戦も考えているようです。
画像1 画像1

2年生 モリス先生とイングリッシュタイム♪

 モリス先生とのイングリッシュタイムが楽しみな2年生。
 この日は「I like 〜」の使い方を学習しました。モリス先生とのイングリッシュゲームはいつも盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31