〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

とび箱の練習(1年生) 〜11月30日〜

体育科では、とび箱をとぶ練習をしています。
少しずつステップをふんで練習すると、だんだんとべるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want 〜(4年生) 〜11月30日〜

C−NET(ネイティブ)の先生に来ていただき、英語活動をしました。
"I want〜"の表現を使って、自分がほしいピザの食材のカードをもらい、台紙に貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくりのまち大田区(5年生) 〜11月30日〜

社会科の時間は、高い技術をほこる工場が集まる東京都大田区のものづくりのようすについて、教科書や写真、動画の資料で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもほり 〜11月30日〜

今日は、なかよし学級のみんなでおいもほりをしました。
大きなさつまいもが出てきたので、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みのようす 〜11月30日〜

ぽかぽかと暖かい小春日和。
たくさんの子どもたちが外遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 C−NET(4・5年)
3/23 修了式(5時間授業)
給食終了
離任式
机・いす移動
大掃除
3/24 春季休業