3月17日(木) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
漢字テスト
集中して取り組んでいました。

2枚目
テスト直し
戻ってきたテストのやり直しをしていました。

3枚目
体育科「ジャンプあそび」
いろいろなジャンプを楽しんでいました。

3月16日(水) あいさつ運動最終日

画像1 画像1
正門の前で行うあいさつ運動が最終日でした。

運営委員会の児童から6年生にむけてサプライズメッセージで卒業をお祝いしました。
明日が、6年生と過ごせる最終日です。
楽しい時間を作ってほしいなと思います。
画像2 画像2

3月16日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与式 予行
本番に向けて最後の仕上げに臨んでいました。
5年生が、保護者席に座って、練習の様子を見届けていました。

本番を楽しみにしていてください。
明後日は、9:57頃卒業生が入場します。

9:30に開場します。
各家庭に長椅子を1つ準備しています。
講堂の大きさに限りがありますので、少し狭いと感じられるかもしれませんが、ご了承ください。
講堂の2Fギャラリーを一部開放していますので、2Fからビデオを撮影されてもかまいません。

よろしくお願いいたします。

3月16日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「算数アドベンチャー」
これまでに学習したことを生かして、問題に取り組んでいました。

3月16日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsの発表に向けて
グループになって発表に向けての練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 修了式
3/25 春季休業