TOP

ヒョウタンゴミムシ発見!!

 先日、4年生の児童が中庭で、大阪市ではとても珍しい生き物「ヒョウタンゴミムシ」を発見しました。今日、来られた「生き物探し」の先生も、「私も初めて見ました。」というほどでした。(ひょっとすると、大阪市で初めての発見かも知れないと言うことです。)育て方を教えて頂いたので、頑張って育てると発見した児童たちは言っていました。
画像1 画像1

4年生 2回目の生き物探しを実施!

 とても風が強く寒い中、大阪市環境局の出前授業の講師の方々と元気に生き物探しをしました。前回は120種の生き物を探しましたが、今回は175種を見つけ、75種が前回と違う生き物でした。季節による生き物の違いを感じてくれただろうと思います。
 また、「生物の多様性」「生物のつながり」の大切さを知ることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品鑑賞会

 今日は、子どもたちも友だちの作品の鑑賞会でした。それぞれが工夫しているところに気づき、またいろいろな学年の作品に触れることで、刺激を受けている児童もいたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展、ありがとうございました。

 11月27日(土)の作品展に、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。保護者の方に自分の作品を見ていただいて、子どもたちも嬉しかったことでしょう。今日は、子どもたちが友だちの作品を見る「鑑賞会」になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の準備ができました!

 11月27日(土)の作品展の用意ができました。子どもたちが頑張って制作した絵画作品と立体作品が展示されています。どうぞ作品展にお越しください。作品展には、南門からお入りください。講堂ではスリッパ・上履き等が必要ですので、ご持参ください。
 27日は土曜授業です。子どもたちは3時間学習し、11時30分頃下校しますのでよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

学校だより

お知らせ