TOP

11月26日 児童集会

 今日の集会は「ばくだんゲーム」をしました。縦割り班の中で音楽に合わせてボールを回していきます。音楽が止まった時にボールを持っていた人が当たりです。その人は、動物の物まねをするか好きな食べ物を言う事になっています。音楽が止まるたびに、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・作品展のお知らせ

 11月27日(土)に、土曜授業と作品展を行います。子どもたちは通常通り登校し、3時間学習した後、11時30分頃に下校します。土曜授業の代休はありません。学習参観では、ありませんのでご注意ください。
 作品展は、講堂で行っています。9時〜12時の間、ご自由にご覧いただけます。作品展の入り口は南門のみとなっていますので、南門からお入りください。講堂へはスリッパ・上履き等が必要ですので、ご持参ください。
土曜授業のお知らせプリント⇒11月土曜授業のお知らせ
作品展のご案内プリント⇒作品展のご案内

なわとび集会 低学年

 今日は、低学年(1・2・3年生)のなわとび集会がありました。前飛び・駆け足飛び・グーパー・グーチョキなどの飛び方に取り組みました。後半は、自分が飛びたい飛び方の練習タイムでした。高学年の運動委員が前でお手本を見せてくれました。どの子も、元気に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて

 11月27日(土)の作品展に向けて準備を開始しました。今日は、絵画作品をピーポートという透明なビニルケースに入れて、講堂に吊りました。担任だけでなく、多くの教職員が協力して作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 高学年

 少しずつ寒さが厳しくなっていくこの頃に、なわとびに親しみ、同時に体力の向上を目的になわとび集会を行っています。今週月曜日からの予定でしたが、天気の関係で今日からのスタートとなりました。今日は高学年が運動場に出て、前飛び・後ろ飛び・あや飛び・駆け足飛びや二重飛びなどに取り組みました。明日は低学年の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

学校だより

お知らせ