私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月11日 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は予行練習が行われました。本番さながらの緊張感のもと最後まで通しての練習となりました。奥野校長先生からは、前任の校長先生からのお祝いの言葉が紹介されました。他にも卒業生を祝うたくさんの祝辞をいただいています。明日は3年間の集大成にふさわしい厳かな雰囲気もと、堂々とした態度で式に参加するみなさんの姿が見れることを期待しています。

重要 令和4年度就学援助制度のお知らせ

 現在、令和4年度就学援助制度の受付期間中ですが、就学援助の早期2申請の受付締切日が迫っております。
 1年生・2年生の保護者様で、令和4年度就学援助の申請をお考えの方は、申請書を締切日までにご提出ください。
 制度の概要や援助内容は1月26日付で配付したお知らせをご確認いただくか、「令和4年度就学援助制度のお知らせ」(←こちらをクリック)をご覧ください。

○申請期間
1.「早期2(証明書類添付)」※申請理由が1〜11の方
 →令和4年3月14日(月)まで
2.「一般1(税情報利用)」※申請理由が1または12の方
 →令和4年5月13日(金)まで
3.「一般2(証明書類添付)」※申請理由が1〜12の方
 →令和4年6月30日(木)まで

○提出書類
1.令和4年度就学援助申請書兼世帯状況票
 ※お知らせに同封している申請書、または「令和4年度就学援助申請書」(←こちらをクリック)を両面印刷したものにご記入ください。
2.申請理由を証明する添付書類
 ※申請理由によって必要書類が異なりますので、お知らせをご確認ください。
3.口座振替申出書(新規・変更希望者のみ)
 ※徴収金届出口座以外の口座へ支払いを希望する場合は、記入用紙をお渡ししますので事務室までお申し出ください。

○提出場所
 住之江中学校 事務室
 ※保護者の方が持参または郵送にてご提出ください。

 その他ご不明な点等ございましたら事務室(06−6683−0001)までお問い合わせください。

3月9日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は公立高校の一般入学者選抜で、住之江中学校からは100名程度の3年生が受験しています。希望の進路獲得のため実力を発揮できたでしょうか。来週の発表が待ち遠しいですね。
3年生の教室では、昨日は全員で清掃を行いましたが、今日は登校している3年生で、昨日に引き続いて教室の清掃や油引きを行なっています。すっかりきれいになった教室を次の学年に引き継いでいきます。

3月7日 別れの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生は少数の代表者以外は卒業式に出席できないため、これが最後の別れの場となりました。
在校生、卒業生のそれぞれの代表からの言葉では、お互いを思いやるメッセージが送られ、素晴らしい時間を過ごすことができました。3年生の合唱では想いを込めた歌声を届けました。在校生が卒業生への想いをつなぎあわせたモザイクアートが運動場で披露され、卒業生は校舎の窓から在校生の想いを受け止めていました。
3年生にとっての中学校生活は残り4日間です。入試や卒業式に向けて体調管理にも気をつけていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
変わり肉じゃが
鶏肉と白菜のすまし汁
さんどまめのごまあえ
かつおぶし
米飯 牛乳

今日は学校給食献立コンクール最優秀作品に選ばれた献立です。肉じゃがには、関東だよく使われる豚肉を使い、味付けに豚肉と相性のよいみそを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31