手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 感染&熱中症防止対策として、始業式は放送室からティームズを使って行いました。

 各教室で、まずコロナ感染防止のビデオを見て、全員の健康観察をしました。その後、校長先生のお話を聞きました。
 校長先生からは、感染防止対策を今まで以上にしっかりとした上で、2学期のさまざまな行事に元気に取り組んでいきましょう、というお話がありました。
 「本気、一生懸命、チャレンジ」がキーワードでした。

お迎え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、子どもたちが教室に入ると、担任の先生がそれぞれに工夫を凝らして黒板に描いてくれた絵や言葉が出迎えてくれました〜。

今日から登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。ようやく夏の暑さが戻って、汗ばむくらいの晴天の中、子どもたちは元気に登校してきました。
 夏休みの宿題の図画や工作などの大きな包みを抱えてきました。夏休み明けならではの光景ですね。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月16日から毎朝行われたラジオ体操は、今日が最終回となりました。雨や風の日もありましたが、8回中、7回実施できました。

 毎回、100名を超える参加者で、皆勤賞はなんと55名もいました!!
 今日の最終回では、皆勤賞や参加賞の景品が配られました。

 6時30分という早い時間から毎日参加していた子どもたち、すごいね!!

 早朝から家事や出勤前にお世話をしてくださったPTA・地域の皆様方、本当にありがとうございました〜。

 明日から2学期、皆さん、元気に登校してくださいね!

新学期を迎えるにあたって

豊仁小学校の保護者の皆さまへ

 明後日(8月26日)木曜日より2学期が開始されるにあたり、大阪市教育委員会より次の内容の指示がありましたので、保護者の皆さまにお知らせいたします。

 大阪市の全ての学校では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
 保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。これまで通り、欠席扱いではなく、出席停止措置の扱いとなります。
 また、自宅での学習についても個別にご相談いただきますようお願いいたします。保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

 以上の内容です。
 木曜日から2学期を始めますが、上記のような不安を抱えておられるご家庭や、その他、コロナ関係以外でもご相談がありましたら、遠慮なくご連絡いただきますようにお願いいたします。 豊仁小学校長

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業(4月7日まで)

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ