サッカー部 舞洲カップ

画像1 画像1
舞洲スポーツアイランドで舞洲カップに参加しました。

サッカー部は怪我人などが多く、今日は6名がプレーできる状態ではありませんでした。

そこで引退をした3年生に声をかけると、心良く引き受けてくれて、舞洲まで助っ人として参加してくれました。

久しぶりの試合で、足をつる先輩もいましたが、さすが3年生というようなプレーもあり、後輩たちにもたくさんアドバイスをしてくれました。

先輩から学んだものを、1・2年生はいかしてほしいです。

女バス 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
宮原中学校にて、桃山学院中学校との三校戦でした。
感染状況が減少傾向のままならば、おそらくあと一か月弱で大阪市春季総体が始まります。
久々の公式戦に向け、個人の、そしてチームの課題を改善していきましょう。

男子テニス部団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部の春季総体団体戦が行われました。
残念ながら2回戦で敗れてしまいましたが、1年生ペアの活躍も目立ち、成長の跡が十分に見られました!

iPhoneから送信

女子テニス部 春季総体3回戦

画像1 画像1
3回戦は2-3で惜しくも負けてしまいました。
ここから2年生は引退に向けて練習をしてほしいと思います。1年生は試合に出場できた経験を活かして練習に励んでください。

女子テニス部 春季総体2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東生野中学校に3-2で勝利し、3回戦の進出が決まりました。
2年生3人で3勝できたのが、自信につながる試合になりました。コロナ禍でなかなか練習試合等ができなかった学年ですが、成長を感じる試合でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

課題

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価