TOP

令和3年度 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月18日(金)令和3年度卒業式を挙行いたしました。校長先生から卒業生に卒業証書が授与されました。どの卒業生も堂々と返事をして立派に卒業証書を受け取ることができました。

 別れのことばの際には、一人一人が誇らしく自分らしく思いを言葉にのせて、保護者や教職員に伝え、「がっこう」「旅立ちの日に」の2曲をきれいな歌声で講堂いっぱいに響かせました。在校生代表の5年生も3年ぶりに出席し、卒業生からのバトンを引き継ぎました。

 最後の花道では、教職員からカーネーションを受け取り、笑顔で巣立っていきました。素晴らしい感動的な卒業式になりました。

 本校を巣立っていく子ども達が、自分の夢に向かって着実に歩んでくれることを願っています。

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の梅の花が咲き始め、子どもたちも春の訪れを感じています。
3月8日には6年生を送る会を行いました。来週3月18日の卒業式に向けて練習を頑張っています。

重要 新型コロナウイルス感染症の発生について

本日、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、2月24日(木)以降も通常通り学校の教育活動を行います。なお、本日のいきいき活動も通常通り行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立味原小学校 校長 朝田佳明

(重要) 1月28日の入学説明会についてのお知らせ

新1年生保護者 様

平素は本校教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
さて、大阪府へのまん延防止等重点措置適用や感染急拡大の状況をふまえ、1月28日(金)の入学説明会は、全体説明は行わず書類提出及び資料配付、学用品販売のみとさせていただきます。当日1月28日(金)は10時〜11時の間に、次の書類を本校講堂にご持参ください。急なお知らせとなりご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、何とぞよろしくお願いいたします。

【ご持参いただく書類】
下記の1〜4の書類を入れた封筒を受付でご提出ください。なお、1「徴収金預金口座振替依頼書」及び2「給食費預金口座振替依頼書」は事前に銀行での手続きが必要です。
1. 徴収金預金口座振替依頼書
2. 給食費預金口座振替依頼書
3. 給食確認書同意書
4. PTA口数報告書
※事前にFAXやメールで学用品の申し込みをされている方は、2022年度新入生学用品購入申込書と代金をご持参ください。

・自転車での来校はご遠慮ください。
・当日ご家庭で検温をお願いします。発熱等、体調が悪い場合は学校にご連絡いただき、来校はお控えください。別途来校日時を調整させていただきます。
・必ずマスクを着用してください。また、手指の消毒にご協力をお願いします。
・上履きと靴袋、筆記用具を各自でご持参ください。

当日の配付資料をご覧いただき、ご不明な点等がありましたら、学校(6768−2288)、いきいき活動教室(6768-7945)までお問合せください。なお、今後も入学に向けてのお知らせを学校ホームページに掲載することがありますので、適宜ご確認をお願いいたします。

緊急 緊急連絡 1月24日(月)についてのお知らせ

昨日は新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校の対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
本日、保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、来週1月24日(月)は通常どおり学校の授業をおこないます。いきいき活動も1月24日(月)より再開します。
今後、新たな感染判明等による状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メールや学校ホームページ等でお知らせいたします。適宜ご確認いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立味原小学校 校長 朝田佳明

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
大掃除