校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 

大阪880万人訓練中止<9月3日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月3日(金)、大雨警報が発令されたため、大阪880万人訓練は中止となりましたが、本校では、13:30に地震が発生、13:33に大津波警報が発表されたとの想定で避難訓練を実施しました。
 児童の皆さんは、清掃活動中のそれぞれの活動場所で、避難行動(自分の身を守る行動)をしっかりととることができていました。

重要 大雨による河川増水(氾濫)時の措置について

 標題について、次に示す基準により臨時休業等の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

 次をクリックしてください。
 ⇒ 「R3.9.3大雨による河川増水(氾濫)時の措置について」

第2回土曜授業について<9月4日(土)>(再通知)

 下記のとおり、第2回土曜授業を実施しますので、お知らせします。

 1.日時    令和3年9月4日(土) 
 2.場所    各教室等
 3.時程  
  ・朝の会    8:30〜 8:40
  ・1限     8:40〜 9:20 
  ・2限     9:30〜10:10 
  ・3限    10:20〜11:00 
  ・4限    11:10〜11:50 
  ・おわりの会 11:50〜12:00
  ・児童下校  12:00〜
 
 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、授業参観等は行わず、通常授業を実施します。土曜授業の代休措置はありません。
 また、予定していました西淀川区学校選択制に伴う学校公開、学校説明会は中止します。

 1年生については、持ち帰ったWindowsのタブレットで、各家庭と学校との双方向通信テスト(9:00〜12:30)を実施します。

重要 全国学力・学習状況調査(6年生)・すくすくウオッチ(5・6年生)の個人票の返却について

 本日(9月2日)、5月27日(木)に実施しました全国学力・学習状況調査(6年生)・すくすくウオッチ(5・6年生)の個人票を返却しました。
 個人票には、各問題についての出題のねらいや正答率、各個人の正答状況、合計正答数の分布状況などが示されています。いくつ正答したかなど、数値のみで他と比べるのではなく、個々の課題を見つける資料としてご活用ください。

今日の給食<9月2日(木)>

画像1 画像1
 9月2日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・イタリアンスパゲッティ
 ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
 ・みかんゼリー
 ・黒糖パン
 ・牛乳
 
 パスタは、イタリア語で「小麦粉を練って製造した食品の総称」のことです。スパゲッティは、パスタのなかでも、小麦粉を練って棒状に細長くしたものを言います。
 パスタとスパゲッティは、同じ意味で使われがちですが、スパゲッティは、パスタの種類の一つということになります。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

オンライン学習関係

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口

大阪市小学校学力経年調査