TOP

キッザニア甲子園〜6年卒業遠足その2〜

卒業遠足の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キッザニア甲子園〜6年卒業遠足 その1〜

2月18日(金)、卒業遠足でした。

キッザニア甲子園でいろんな仕事の体験をして、働くことの楽しさやしんどさを学びました。

新聞記者やすし職人、眼鏡屋さん、薬剤師など100近い職業の中から、自分で選んで体験しました。

子どもたちにとっては新鮮で、楽しく活動していたようでした。

今日のことをきっかけに、少し将来のことを考えてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちごでした。チキンレバーカレーライスには、新食品の「鶏レバー(ペースト)」を使っています。レバーは、少しくせのある食べ物ですが、すりつぶしたペースト状のものを使い、香のよい野菜のしょうが、にんにく、セロリで、食べやすくする工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走〜3年体育〜

5時間目の3年生の体育の持久走の様子です。

トラック5周走ります。

ペアを組んで、ペアの人が1周ごとのラップタイムを記入していきます。

持久走は、最後まで入れるようにペース配分を考えなければいけません。

最初に、速く走るとばててしまい、後半失速してしまいます。

最後まで同じスピードで走れるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 凧あげ

 生活科の学習で作った凧を、2・3時間目に河川敷であげました。さえぎる物が何もない河川敷で思い切り走りながらあげていました。最初はどうしてあげるかわからない子もたくさんいましたが、少しずつコツをつかみながら、あげれるようになってきました。河川敷に子ども達の歓声が響いたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校日記
3/23 給食終了
3/24 修了式