5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

重要 大宮中学校よりお知らせ

 大宮中学校より、大宮中学校へご入学されるお子様の保護者の皆様に入学式保護者式場入場時間について、お知らせがありましたのでご案内いたします。

 4月5日(火)の入学式の保護者の式場入場は、午前9時から午前9時50分の間にお願いいたします。
 
入学式開式時間は、午前10時となっております。

 新入生は、午前9時から午前9時20分の間の登校となっていますのでよろしくお願いいたします。

 なお、持ち物等につきましては、新入生保護者説明会の資料をご確認ください。

6年 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式が終わりました。

雨の中での卒業式となりましたが、心晴れやかに式に臨めたと思います。

子どもたちは緊張していたようですが、とても立派に返事をして、将来への一言や家族へのメッセージを伝えていました。すばらしい卒業式になったと思います。


最後に、この一年間さまざまな場面で教育活動に協力していただき、ありがとうございました。ご心配おかけすることもあったと思いますが、ご理解していただき感謝しています。これからのお子様の未来が明るく、希望に満ちたものになることを心から願っています。

6年 最後の給食の時間 (3/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ卒業式!!
6年生の門出の日です。

今日が生江小学校で、そしてこのメンバーで食べる最後の給食となりました。
最後と言っても、机を丸くして食べることもお話ししながら食べることもできず、、、、
いつものように前を向いて、黙食していました。

給食後には、保健室の先生からのサプライズ!!
一人ひとりに、健康の記録が手渡されました。
リボンの長さは、一年生からこれまでの身長の伸びということで、感慨深いものがありました。

今日はあっという間に1日が終わり、明日の最後の1日が迫ってきています。
みんなで過ごす最後の1日を、最高の1日にしましょうね。

明日の卒業式に関するお願い

6年生保護者の皆様。

3/18(金)は卒業式です。


3月8日に配布しております

「卒業式のご案内とお願い」

という表題のお手紙をご覧いただき、ご参加をお願いいたします。

↓こちらのお手紙です。
卒業式についてのお願い

なお、

保護者のみなさまの受付時間は

9時20分〜9時40分

となっております。

この時間にお越しいただけますよう、よろしくお願いします。

その際、

「参列されるご家族の健康観察表」

にご記入の上、ご参加くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
健康観察簿はこちらのお手紙です↓
卒業式の健康観察簿

明日の卒業式にかかわるご不明点などございましたら、本校まで遠慮なくお電話ください。

2年 生活科「おもちゃまつり」(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生が1年生を招待し、生活科で作ったおもちゃの作り方を教えて、一緒に遊びました。おもちゃは、「パッチンカエル」「紙トンボ」「紙コップロケット」の3種類でした。2年生は、優しく上手に教えていました。「上手に作れたね。」「すごーい。」と言った声掛けをしている姿を見ると、とてもお兄さん、お姉さんになったなと感じました。1年生も笑顔いっぱいで、楽しそうにしている様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31