令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 栄養指導

今日は6年生で栄養指導がありました。「食事と健康について考える」を、テーマに所管表示や買い物の仕方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 磁石の力で!

理科で磁石の学習をしています。ダンボール紙に迷路を描いて、磁石で迷路を進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 長さの計算の仕方!

算数科で長さの学習をしています。mとcmの混ざった計算ですが、みんなちゃんと理解できているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 跳んで、蹴って!

寒い中ですが、運動場で元気に体育をしています。縄跳びで体を温めた後は、サッカーをしました。ボールを止めた後、力一杯ボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ものの溶け方

今回の実験は、ものを溶かしたときの重さについてです。それぞれに予想したあと、メスシリンダーや量りなどを使って実験しました。結果はどうなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了  大掃除1〜5年
3/24 修了式(給食なし) 11:40下校
3/25 春季休業開始