豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

6/22 朝の読書タイム

朝の時間を利用して、読書を楽しむ時間を設けています。子どもたちは好きな本を選んで熱心に読んでいます。
画像1 画像1

6/21 プールがはじまりました

プールに子どもたちの笑顔が戻ってきました。久しぶりのプールは、感染予防をしながらの入水になりました。みんなしっかり約束を守って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、ここ最近、1年生のために学校たんけんの準備を進めて
いました。1年生が楽しく学校をまわれるように、シールを貼る
メダルを作ったり、まわる順番がわかるように案内のポスターを
作ったり、特別教室等の説明の動画を撮ったりしていました。

昨日は1年1組が、今日は1年2組が、学校たんけんをしました。
1年生は学校をまわりながら、シールを集めたり、校長先生にあいさつ
したり、動画をみたり、楽器をたたいたりと様々なミッションをこなし
ました。

2年生はがんばって学校たんけんの準備をしたので、1年生が楽しんで
くれて、喜んでいます。

6/17 プール準備

放課後を利用して、教職員でプールの準備をしました。
子どもたちが、安心して気持ちよくプールに入れるように、安全確認をしながら準備に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2校時の学習の様子

五年生は家庭科で玉止めの実習をしました。針に糸を巻き付けて上手に玉止めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31