TOP

5月27日(木)1時間目その2

4年 脳トレ
5年 大阪府新学力テスト(すくすくテスト)開始
6年 全国学力学習状況テスト開始
○5年生、6年生、お疲れさまでした。問題を持ち帰っていますので、ご家庭でどんな問題だったのか、お子さんと一緒にみていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)1時間目その1

1年   国語
3年1組 総合的な学習の時間
3年2組 社会科テスト 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人気の変わりピザがでました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の給食は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツの缶詰、
黒糖パン、牛乳でした。

変わりピザは、人気の献立です。
混ぜ合わせた具(今日はツナ、コーン、ピーマン、チーズ、ピザソースでした)を餃子の皮の上にのせて、オーブンで焼きます。
約230人分のピザが、手際よく作られていきます。

子どもたちも楽しみにしていたようで、休み時間に「今日、変わりピザやで!」と話している声も聞こえました。
給食が終わった後にも、「おかわりして、2枚食べたよ!」「もっと食べたかった〜」とうれしい声をたくさん聞くことができました。

明日は、初夏を感じることができる献立です。お楽しみに。


写真1:ピザを作る工程です。具を混ぜ➝餃子の皮を並べ➝一つ一つ手作業で具を並べていきます。
写真2:約230人分のピザが手際よく作られていきます。
写真3:今日の給食です。

5月26日(水)1時間目その3

5年 家庭科
6年 総合的な学習の時間
○5年の教室では家庭科で裁縫セットの扱い方について、6年の教室では総合的な学習の 時間でパソコンを使いプログラミング学習。隣り合った教室で、一方はアナログ、もう 一方はデジタル。そのどちらも取り入れ、豊かな感性を身に付けてほしいものです。
○今日からICTアシスタントの方(年間19回派遣)に来ていただき、児童の学習をサポートしていただいています。
※明日は全国学力学習状況テスト(6年)、大阪府新学力テスト〔小学生すくすくテスト〕(5年・6年)を実施します。5年生、6年生は睡眠をしっかりとり、体調を良くして明日に備えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水)1時間目その2

3年1組 国語
3年2組 国語
4年   国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

校長戦略予算

学校だより

給食こんだて表

学校協議会

安全マップ

お知らせ

新1年生

いじめについて

TEAMS(チームズ)

令和3年度

全国学力学習状況調査